1.検定に関する質問
- 資格の種類について教えてください
- 資格は4種類あります。3級脱毛士・認定脱毛士・上級脱毛士の順番にステップアップできます。
- 各資格の取得方法を教えてください
- 3級脱毛士は当協会認定講師による講習(認定脱毛士試験対策講座)を受講することで取得できます。認定脱毛士・上級脱毛士は年3回開かれます検定試験を受けていただき、合格基準に達している方が取得できます。
- 認定脱毛士・上級脱毛士の受験条件を教えてください
- 認定脱毛士検定受験条件はエステティック(脱毛、フェイシャル、ボディ)や美容・理容、按摩、整骨などの実務経験が6ヶ月以上、または、美容メーカーに就職をされている方、美容学校在籍、卒業している方でしたら誰でも受験可能です。
上級脱毛士は認定脱毛士資格を取得されている方で、上記実務経験が24か月以上の方を対象にしています。
- 3級脱毛士取得条件・方法を教えてください
- 3級脱毛士は講座受講にあたり、実務経験などの必須条件はございません。どなたでも認定脱毛士検定対策講座受講ののち資格取得が可能です。
- 3級脱毛士の取得は必須ですか?
- 必須ではありません。認定脱毛士から取得いただいてもかまいません。
- 初めから上級脱毛士を受験できますか?
- 上級脱毛士検定は認定脱毛士資格が必須です。
- 上級脱毛士資格はどのように活かせますか?
- 「資格を活かす」に認定サロンについての記載がございます。ご確認ください。また、エキスパート養成講座(2日間/税込165,000円)を受講していただくと、ディプロマ発行が可能です。脱毛の安全性やエステティシャンの育成・知識向上を目指して活動いただき、有料試験対策講座講師や脱毛士検定試験監督などの活躍の場が与えられます。
- エキスパートを取得したいです。
- 当協会員の推薦が必要です。上級脱毛士資格取得・協会加入、エキスパート養成講座受講が条件になります。エキスパート養成講座が開催される場合はホームページにて告知いたします。お申し込みは、「お問い合わせ」よりお受けいたします。
- 受験料を教えてください
- 認定脱毛士は6,000円(税込)、上級脱毛士は15,000円(税込)です。
- 資格更新は必要ですか?
- 3級脱毛士は更新不要です。認定脱毛士・上級脱毛士は2年ごとの更新が必要になります。衛生管理認定サロン/認定サロン衛生管理責任者は1年ごとの更新が必要になります。
- 年会費や更新料はありますか?
- 認定脱毛士5,000円(税込)、上級脱毛士10,000円(税込)は、2年ごとのディプロマ更新料が必要になります。衛生管理認定サロン/認定サロン衛生管理責任者6,500円(税込)は、1年ごとの更新が必要です。
- 試験内容はどのようなものですか?
- 内容に関しては回答いたしかねますが、認定脱毛士検定は筆記試験、上級脱毛士検定は1次試験(筆記)と2次試験(面接)があります。なお、検定問題は脱毛士検定対策テキストから出題されます。
- 脱毛士検定の問題がどのようなものか知りたいです。
- 筆記問題は選択問題のほか、記述問題も出題されます。以下の例題をご参照ください。
<認定脱毛士検定例題>
- 合格基準は?
- 筆記試験に関しては50問程度出題され、80%正解で合格です。上級脱毛士検定の筆記試験に関しても同様です。上級脱毛士検定二次試験は当協会が定めた基準で合否を決定いたします。
- 試験時間はどのくらいですか?
- 筆記試験は90分です。解答が終わり次第の提出が可能です。2次試験は出題される問題によって試験時間が変わりますので、受験される方に詳細を書面にてご案内いたします。
- 試験当日の準備物を教えてください。
- WEB検定を受験できるパソコンやスマートフォンをご準備ください。上級脱毛士検定を受験される方は2次試験にあたりZoomのアプリを事前にダウンロードしていただくようお願いいたします。また二次試験中はメモをとっていただいてもかまいません。紙やペン類をご準備ください。
- 試験会場はどこですか?
- WEB検定につき、ご自宅・サロン等のインターネット環境が整備されている場所で受験が可能です。
- 試験当日、遅刻をしてしまった場合はどうなりますか?
- 試験時間途中のアクセスは可能です。遅刻した場合も、試験終了時刻は決められた終了時刻と同様です。
- 試験がやむを得ない理由により受けられなかった場合はどうなりますか?
- 申し訳ありませんが、キャンセルとなります。プライバシーポリシーに記載がある通り、いかなる場合も返金はできません。
- 受験票・受験詳細はいつ届きますか?
- 受験票に関して受験日の約2週間前にお届け予定です。受験の詳細に関してはメールでも約3週間前に送信いたします。ご確認をお願いいたします。受験票発送・メールの送信時期に関しては当協会の「お知らせ」欄で告知いたします。
- スタッフを複数名受験させるにはどのように申し込めばいいですか?
- 受験人数が10人を超えるサロン・企業は団体受験が可能です。お問い合わせフォームよりお問合せください。受験人数が10人に満たない場合は、「個人受験を申し込む」より、おひとり様ずつお申し込みください。
2.講座に関する質問
- 認定脱毛士検定・上級脱毛士検定受験を検討していますが、対策講座の参加は必須ですか?
- 必須ではございません。試験勉強に不安な方やより確実な知識の習得や実技試験のポイントを抑えておきたい方はどうぞご参加ください。
- 認定脱毛士検定対策講座や上級脱毛士検定検定対策講座の申し込み方法を教えてください。
- 「講習会」ページにアクセスし、講習会申し込みフォームに必須項目をすべて記入し、クレジットカードまたはペイジーで受講費6,200円をお支払いください。
- 上級脱毛士検定対策講座の詳細について教えてください。
- 「講座ページ」に記載がございます。
- 認定脱毛士検定対策講座の詳細について教えてください。
- 「講座ページ」に記載がございます。
- 衛生管理認定サロン/認定サロン衛生管理責任者取得講座は参加条件がありますか?
- 参加条件はありません。どなたでもご参加いただけます。
- 衛生管理認定サロン/認定サロン衛生管理責任者取得講座の申し込み方法を教えてください。
- 「講座ページ」にアクセスし、講習会申し込みフォームに必須項目をすべて記入し、クレジットカードまたはペイジーで受講費12,000円をお支払いください。
- 衛生管理認定サロン/認定サロン衛生管理責任者取得講座の詳細を教えてください。
- 「講座ページ」に記載がございます。
- 衛生管理認定サロン資格または認定サロン衛生管理責任者資格のみの取得はできますか?
- 衛生管理認定サロン資格のみの取得は可能ですが、認定サロン衛生管理責任者資格のみの取得はできません。
- 各講座の会場はどこですか?
- WEB講座につき、ご自宅・サロン等のインターネット環境が整備されている場所で受講が可能です。
- Zoomのアクセス方法について教えてください。
- 受験日の2週間を目安にメールで詳細をお送りいたしますが、その際にアクセス方法についても添付いたします。ご確認ください。
- Zoomで受講する際、録画・録音はできますか?
- 録音・録画行為は禁止しております。ご了承ください。
- 講座の参加に遅刻をしそうです。
- 講座を遅刻された場合、途中からの参加も可能です。返金等の対応はいたしかねますので、ご了承ください。
- レポートの提出方法について教えてください。
- 講座の詳細についてのメールを受講者全身に送付しております。そちらをご覧ください。
- 衛生管理認定サロン認定証をスタッフの人数分欲しいです。
- 衛生管理認定サロン認定証はサロンで1枚の発行のみしかできません。ご了承ください。
- 更新にあたり、認定サロン衛生管理責任者が退職をしたため、別のスタッフを認定サロン衛生管理責任者にしたいです。その場合はどうしたらいいですか?
- 認定サロン衛生管理責任者が変更になる場合は、当協会までご連絡ください。また、更新の際は6,500円をお支払いいただき、再度衛生管理認定サロン/認定サロン衛生管理責任者講座をご受講ください。講座受講せず、認定証のみの発行をすることはできかねます。
3.ディプロマに関する質問
- ディプロマの申請方法を教えてください。
- 「ディプロマ申請」にアクセスし、必須項目をすべて記入し、クレジットカードまたはペイジーでお支払いください。
認定脱毛士・上級脱毛士は2年ごとの更新手続きが必要になります。
初回発行料:2,000円(税込)※級種問わず
更新料:認定脱毛士:5,000円(税込)/ 上級脱毛士:10,000円(税込)
- ディプロマの発送時期について教えてください。
- お申し込み後1か月を目安に送付しております。
- ディプロマの配送方法と送料を教えてください
- 配送はレターパックでお送りいたします。送料はいただいておりません。
- ディプロマを複数名分申し込みをしたいです。
- 「ディプロマ申請」より、おひとり様ずつ申し込み・決済をお願いいたします。
4.その他
- 協会へ入会したいです。
- 当協会に賛同いただける方の入会が可能です。「お問い合わせ」より、必要事項を記入の上お問合せください。
- 認定サロンになるための条件はありますか?
- 上級脱毛士資格所持者在籍のサロンは認定証を発行することができます。
日本脱毛安全普及協会に加入、上級脱毛士資格取得エステティシャンが1名以上在籍していることが条件です。
- テキストのみ購入可能ですか?
- 可能です。「脱毛士検定」ページの検定教材欄をご参照ください。
- テキストはいつ届きますか?
- 配送業者の状況もあると思いますが、1週間以内を目安に送付しております。
- テキストの配送の時間指定はできますか?
- 時間指定はできません。
- テキストの金額を教えてください
- 3,800円(税込)です。
- テキストの配送方法と送料を教えてください
- 配送はレターパックでお送りいたします。送料は一律370円です。
- テキスト購入は必須ですか?
- 必須ではありませんが、試験対策テキストになっていますので、どうぞご活用ください。
- 認定脱毛士検定と上級脱毛士検定は同じテキストから出題されますか。
- 同じテキストから出題いたします。
- 使用できるクレジットカードを教えてください
- VISA、master card、JCB、AMEX、Dinersがご利用いただけます。
- ペイジーとは何ですか?
- お支払いを、金融機関の窓口やコンビニのレジに並ぶことなく、パソコンやスマートフォン・ATMからお支払いできるサービスです。時間帯や場所を気にせず、番号を入力するだけの簡単操作でお支払いができます。
- ペイジーの支払い手順について教えてください。
- https://www.pay-easy.jp/howto/ をご確認ください。
- ペイジーの支払期日について教えてください。
- ペイジー決済のお申し込みから1週間です。
- ペイジーの支払期日を過ぎてしまいました。
- 再度、お申し込み・決済をお願いいたします。